Top > 商人
|
能力 | 初期 | 影響ステータス | 上昇値 | 能力 | 初期 | 影響ステータス | 上昇値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
力量 | 19 | 物理攻撃力 | +2.25 | 敏捷 | 7 | 回避率 | +1.25 |
体力 | 7 | HP上限 | +1 | 法術回避率 | +0.25 | ||
HP自然回復力 | 法術発動速度 | ||||||
物理防御力 | +0.3? | リキャスト時間 | −?% | ||||
法術防御力 | +? | 物理攻撃力 | +0.75 | ||||
反撃率 | 器用 | 7 | 命中率 | +1.5 | |||
物理攻撃力 | +1 | 法術攻撃力 | +0.2 | ||||
精神 | 6 | MP上限 | +? | 法術命中率 | +? | ||
MP自然回復力 | 会心率 | +? | |||||
法術攻撃力 | +0.5 | 物理攻撃力 | +1 | ||||
法術防御力 | +0.3? | 耐質 | 12 | 物理防御力 | +0.9? | ||
物理攻撃力 | +1 |
天賦名 | 説明・備考 | |||
---|---|---|---|---|
LV | 習得 LV/SP | 消費 MP | 再発動間隔 | 備考 |
![]() 身薬活用 | 体力回復アイテムを活用して回復効果を高め、対象の体力を回復させる。(単体:効果1.5倍) 使用武器:なし | |||
LV1 | 10/0 | 4 | 15 | (消費:回復薬(弱)x1) |
LV2 | 14/2 | 6 | (消費:強壮薬(弱)x1) | |
LV3 | 24/2 | 8 | (消費:長生薬(弱)x1) | |
LV4 | 34/2 | 10 | (消費:回復薬(中)x1) | |
LV5 | 44/2 | 12 | (消費:強壮薬(中)x1) | |
LV6 | 54/2 | 14 | (消費:長生薬(中)x1) | |
LV7 | 64/2 | 16 | (消費:回復薬(強)x1) | |
LV8 | 74/2 | 18 | (消費:強壮薬(強)x1) | |
![]() 霊薬活用 | 法力回復アイテムを活用して回復効果を高め、対象の法力を回復させる。(単体:効果1.5倍) 使用武器:なし | |||
LV1 | 15/2 | 6 | 60 | (消費:補霊散(弱)x1) |
LV2 | 25/2 | 12 | 55 | (消費:法心散(弱)x1) |
LV3 | 35/2 | 18 | 50 | (消費:安神散(弱)x1) |
LV4 | 45/2 | 24 | 45 | (消費:補霊散(中)x1) |
LV5 | 55/2 | 30 | 40 | (消費:法心散(中)x1) |
LV6 | 65/2 | 42 | 35 | (消費:安神散(中)x1) |
LV7 | 75/2 | 54 | 30 | (消費:補霊散(強)x1) |
商いの才覚 | ほとんどのエリアで銀行から飛銭を引き出すことができるようになる。 使用武器:なし | |||
LV1 (MAX) | 12/2 | 5 | 5 | |
飛銭の盾 | 物理防御と法術防御に優れている盾を大量の飛銭で作り出すことができる。 (スキルを使うと、盾が所持品に加わります。これは時間で無く耐久(50)が無くなるまで使えます。) (※鍛冶屋で修理も可能) 使用武器:なし | |||
LV1 | 13/2 | 5 | 5 | 物防:3(+1) 法防:3(+1) 回避:-4 法回避:-1 【装備制限:LV13】(消費:250飛銭) |
LV2 | 18/2 | 10 | 物防:5(+1) 法防:5(+1) 回避:-6 法回避:-1 【装備制限:LV18】(消費:300飛銭) | |
LV3 | 23/2 | 15 | 物防:7(+1) 法防:7(+1) 回避:-8 法回避:-2 【装備制限:LV23】(消費:350飛銭) | |
LV4 | 28/2 | 20 | 物防:9(+1) 法防:9(+1) 回避:-10 法回避:-2 【装備制限:LV28】(消費:400飛銭) | |
LV5 | 33/2 | 25 | 物防:11(+1) 法防:11(+1) 回避:-12 法回避:-3 【装備制限:LV33】(消費:450飛銭) | |
LV6 | 38/2 | 30 | 物防:13(+1) 法防:13(+1) 回避:-14 法回避:-3 【装備制限:LV38】(消費:500飛銭) | |
LV7 | 43/2 | 35 | 物防:15(+1) 法防:15(+1) 回避:-16 法回避:-4 【装備制限:LV43】(消費:550飛銭) | |
LV8 | 48/2 | 40 | 物防:17(+1) 法防:17(+1) 回避:-18 法回避:-4 【装備制限:LV48】(消費:600飛銭) | |
LV9 | 53/2 | 45 | 物防:19(+1) 法防:19(+1) 回避:-20 法回避:-5 【装備制限:LV53】(消費:650飛銭) | |
LV10 | 58/2 | 50 | 物防:21(+1) 法防:21(+1) 回避:-22 法回避:-5 【装備制限:LV58】(消費:700飛銭) | |
LV11 | 63/2 | 55 | 物防:23(+2) 法防:23(+2) 回避:-24 法回避:-5 【装備制限:LV63】(消費:750飛銭) | |
LV12 | 68/2 | 60 | (消費:800飛銭) | |
![]() 生命保険 | 生命保険を作成する。生命保険が発動中、死亡時に失われる経験値が減少する。 (効果時間は4時間。スキルを使用すると、証書が発行され、自分以外の旅団メンバーに使用可能。死亡時に発動) 起死回生と重複可能 例:50%還元状態で起死回生40%の場合、実際に減るのは10x(1-0.50)x(1-0.40)=3%となる。 使用武器:なし | |||
LV1 | 19/4 | 10 | 5 | 経験値10%還元(消費:400飛銭) |
LV2 | 27/4 | 20 | 経験値20%還元(消費:600飛銭) | |
LV3 | 35/4 | 30 | 経験値30%還元(消費:900飛銭) | |
LV4 | 43/4 | 40 | 経験値40%還元(消費:1350飛銭) | |
LV5 (MAX) | 51/4 | 50 | 経験値50%還元(消費:2025飛銭) | |
金食 | LV40以下のペットの攻撃に金属性が付加できる金のおやつを作ることができる。 使用武器:なし | |||
LV1 | 15/3 | 2 | 0 | 攻撃に属性を付加 レベル制限:40 (消費:200飛銭・赤い粉末x1) (取得:属性おやつx4) |
LV2 | 23/3 | 2 | 防御に属性を付加 レベル制限:40 (消費:200飛銭・青い粉末x1) (取得:属性ジュースx5) | |
LV3 | 31/3 | 4 | 攻撃に属性を付加 レベル制限:70 (消費:400飛銭・緑の粉末x1) (取得:属性おやつx6) | |
LV4 | 39/3 | 4 | 防御に属性を付加 レベル制限:70 (消費:400飛銭・紫の粉末x1) (取得:属性ジュースx7) | |
LV5 | 47/3 | 8 | 攻撃に属性を付加 レベル制限:なし (消費:800飛銭・白い粉末x1) (取得:属性おやつx8) | |
LV6 (MAX) | 55/3 | 8 | 防御に属性を付加 レベル制限:なし (消費:800飛銭・白い粉末x1) (取得:属性ジュースx9) | |
![]() 木食 | LV40以下のペットの攻撃に木属性が付加できる木のおやつを作ることができる。 使用武器:なし | |||
LV1 | 15/3 | 2 | 0 | 攻撃に属性を付加 レベル制限:40 (消費:200飛銭・赤い粉末x1) (取得:属性おやつx4) |
LV2 | 23/3 | 2 | 防御に属性を付加 レベル制限:40 (消費:200飛銭・青い粉末x1) (取得:属性ジュースx5) | |
LV3 | 31/3 | 4 | 攻撃に属性を付加 レベル制限:70 (消費:400飛銭・緑の粉末x1) (取得:属性おやつx6) | |
LV4 | 39/3 | 4 | 防御に属性を付加 レベル制限:70 (消費:400飛銭・紫の粉末x1) (取得:属性ジュースx7) | |
LV5 | 47/3 | 8 | 攻撃に属性を付加 レベル制限:なし (消費:800飛銭・白い粉末x1) (取得:属性おやつx8) | |
LV6 (MAX) | 55/3 | 8 | 防御に属性を付加 レベル制限:なし (消費:800飛銭・白い粉末x1) (取得:属性ジュースx9) | |
![]() 土食 | LV40以下のペットの攻撃に土属性が付加できる土のおやつを作ることができる。 使用武器:なし | |||
LV1 | 15/3 | 2 | 0 | 攻撃に属性を付加 レベル制限:40 (消費:200飛銭・赤い粉末x1) (取得:属性おやつx4) |
LV2 | 23/3 | 2 | 防御に属性を付加 レベル制限:40 (消費:200飛銭・青い粉末x1) (取得:属性ジュースx5) | |
LV3 | 31/3 | 4 | 攻撃に属性を付加 レベル制限:70 (消費:400飛銭・緑の粉末x1) (取得:属性おやつx6) | |
LV4 | 39/3 | 4 | 防御に属性を付加 レベル制限:70 (消費:400飛銭・紫の粉末x1) (取得:属性ジュースx7) | |
LV5 | 47/3 | 8 | 攻撃に属性を付加 レベル制限:なし (消費:800飛銭・白い粉末x1) (取得:属性おやつx8) | |
LV6 (MAX) | 55/3 | 8 | 防御に属性を付加 レベル制限:なし (消費:800飛銭・白い粉末x1) (取得:属性ジュースx9) | |
![]() 水食 | LV40以下のペットの攻撃に水属性が付加できる水のおやつを作ることができる。 使用武器:なし | |||
LV1 | 15/3 | 2 | 0 | 攻撃に属性を付加 レベル制限:40 (消費:200飛銭・赤い粉末x1) (取得:属性おやつx4) |
LV2 | 23/3 | 2 | 防御に属性を付加 レベル制限:40 (消費:200飛銭・青い粉末x1) (取得:属性ジュースx5) | |
LV3 | 31/3 | 4 | 攻撃に属性を付加 レベル制限:70 (消費:400飛銭・緑の粉末x1) (取得:属性おやつx6) | |
LV4 | 39/3 | 4 | 防御に属性を付加 レベル制限:70 (消費:400飛銭・紫の粉末x1) (取得:属性ジュースx7) | |
LV5 | 47/3 | 8 | 攻撃に属性を付加 レベル制限:なし (消費:800飛銭・白い粉末x1) (取得:属性おやつx8) | |
LV6 (MAX) | 55/3 | 8 | 防御に属性を付加 レベル制限:なし (消費:800飛銭・白い粉末x1) (取得:属性ジュースx9) | |
火食 | LV40以下のペットの攻撃に火属性が付加できる火のおやつを作ることができる。 使用武器:なし | |||
LV1 | 15/3 | 2 | 0 | 攻撃に属性を付加 レベル制限:40 (消費:200飛銭・赤い粉末x1) (取得:属性おやつx4) |
LV2 | 23/3 | 2 | 防御に属性を付加 レベル制限:40 (消費:200飛銭・青い粉末x1) (取得:属性ジュースx5) | |
LV3 | 31/3 | 4 | 攻撃に属性を付加 レベル制限:70 (消費:400飛銭・緑の粉末x1) (取得:属性おやつx6) | |
LV4 | 39/3 | 4 | 防御に属性を付加 レベル制限:70 (消費:400飛銭・紫の粉末x1) (取得:属性ジュースx7) | |
LV5 | 47/3 | 8 | 攻撃に属性を付加 レベル制限:なし (消費:800飛銭・白い粉末x1) (取得:属性おやつx8) | |
LV6 (MAX) | 55/3 | 8 | 防御に属性を付加 レベル制限:なし (消費:800飛銭・白い粉末x1) (取得:属性ジュースx9) |
天賦名 | 説明・備考 | |||
---|---|---|---|---|
LV | 習得 LV/SP | 消費 MP | 再発動間隔 | 備考 |
![]() 飛銭撃 | 飛銭を投げて遠距離から対象にダメージを与える。飛銭撃命中時に借用書が1枚手に入る。 (消費:10飛銭) 使用武器:算盤 | |||
LV1 | 10/0 | 5 | 10 | 獲得:借用書x1 |
LV2 | 15/2 | 8 | ||
LV3 | 20/2 | 11 | ||
LV4 | 25/2 | 14 | ||
LV5 | 30/2 | 17 | ||
LV6 | 35/2 | 20 | ||
LV7 | 40/2 | 23 | ||
LV8 | 45/2 | 26 | ||
LV9 | 50/2 | 29 | ||
LV10 | 55/2 | 32 | ||
LV11 | 59/2 | 37 | ||
LV12 | 63/2 | 42 | ||
LV13 | 67/2 | 48 | ||
![]() とりたて | 借用書を手に暴力的とりたてにより対象にダメージを与える。 借用書を3枚使用して3回攻撃を行い、命中した数だけ飛銭が手に入る。 (消費:借用書x3) 使用武器:算盤 | |||
LV1 | 11/2 | 7 | 10 | 最大3連続攻撃 当たるごとに獲得:5〜28飛銭 (相手が死んでもhit判定有り*1) |
LV2 | 16/2 | 9 | ||
LV3 | 21/2 | 11 | ||
LV4 | 26/2 | 14 | ||
LV5 | 31/2 | 17 | ||
LV6 | 36/2 | 21 | ||
LV7 | 41/2 | 26 | ||
LV8 | 46/2 | 32 | ||
LV9 | 51/2 | 38 | ||
LV10 | 56/2 | 46 | ||
LV11 | 60/2 | 53 | ||
LV12 | 64/2 | 61 | ||
LV12 | 68/2 | 69 | ||
![]() 弐進数撃 | 対象に11枚の硬貨の表裏の数を弐進数で算出したダメージを与える。 レベルが高くなれば、1の出る確率が上昇する。 (同枚数なら高LVのほうが期待値高め、全部0だと99999ダメージ) 使用武器:算盤 | |||
LV1 | 12/2 | 8 | 15 | 硬貨11枚:上限2047 (消費:11飛銭) |
LV2 | 17/2 | 10 | ||
LV3 | 22/2 | 12 | ||
LV4 | 27/2 | 16 | 硬貨12枚:上限4095 (消費:12飛銭) | |
LV5 | 32/2 | 20 | ||
LV6 | 37/2 | 25 | ||
LV7 | 42/2 | 32 | 硬貨13枚:上限8191 (消費:13飛銭) | |
LV8 | 47/2 | 40 | ||
LV9 | 52/2 | 50 | ||
LV10 | 57/2 | 64 | 硬貨14枚:上限16383 (消費:14飛銭) | |
LV11 | 62/2 | 79 | ||
LV12 | 68/2 | 96 | ||
![]() 飛銭雨 | 大量の飛銭を雨のように投げて攻撃範囲内の対象全てにダメージを与える。 (借用書は手に入らない) 使用武器:算盤 | |||
LV1 | 13/2 | 5 | 15 | (消費:25飛銭) |
LV2 | 18/2 | 6 | (消費:35飛銭) | |
LV3 | 23/2 | 7 | (消費:50飛銭) | |
LV4 | 28/2 | 8 | (消費:70飛銭) | |
LV5 | 33/2 | 9 | (消費:95飛銭) | |
LV6 | 38/2 | 10 | (消費:125飛銭) | |
LV7 | 43/2 | 11 | (消費:160飛銭) | |
LV8 | 48/2 | 12 | (消費:200飛銭) | |
LV9 | 53/2 | 13 | (消費:245飛銭) | |
LV10 | 58/2 | 14 | (消費:295飛銭) | |
![]() 元宝 | 飛銭から元宝を作り投げつけて攻撃する。あたった場所によって特殊効果がある (消費:50飛銭) 使用武器:算盤 / 必要天賦:飛銭撃LV5 | |||
LV1 | 30/2 | 16 | 30 | 元宝交換:借用書獲得(10〜30枚) 元宝打足:移動・回避・法術回避低下 元宝打頭:混迷状態 元宝打顔:戦技・アイテム使用不可 元宝打手:攻撃不可 |
LV2 | 35/2 | 20 | ||
LV3 | 40/2 | 26 | ||
LV4 | 45/2 | 33 | ||
LV5 | 50/2 | 41 | ||
LV6 | 55/2 | 50 | ||
LV7 | 60/2 | 60 | ||
LV8 | 65/2 | 71 | ||
LV9 | 70/2 | 83 | ||
![]() さしおさえ | 借用書5枚を盾に対象の命までも差し押さえてしまうほどの大ダメージを与える。 (消費:借用書x5) 使用武器:算盤 / 必要天賦:とりたてLV5 | |||
LV1 | 31/2 | 12 | 30 | |
LV2 | 36/2 | 16 | ||
LV3 | 41/2 | 20 | ||
LV4 | 46/2 | 24 | ||
LV5 | 51/2 | 28 | ||
LV6 | 56/2 | 32 | ||
LV7 | 61/2 | 36 | ||
LV8 | 66/2 | 40 | ||
![]() おしつぶし | 飛銭で対象を押し潰してダメージを与える。 使用武器:算盤 / 必要天賦:弐進数撃LV5 | |||
LV1 | 32/2 | 12 | 20 | 上限2600 100ダメージにつき3.0(計78)飛銭消費 |
LV2 | 37/2 | 16 | 上限3300 100ダメージにつき2.9(計95)飛銭消費 | |
LV3 | 42/2 | 20 | 上限4100 100ダメージにつき2.8(計114.8?)飛銭消費 | |
LV4 | 47/2 | 24 | 上限5000 100ダメージにつき2.7(計135)飛銭消費 | |
LV5 | 52/2 | 28 | 上限6000 100ダメージにつき2.6(計156)飛銭消費 | |
LV6 | 57/2 | 32 | 上限7100 100ダメージにつき2.5(計177.5?)飛銭消費 | |
LV7 | 62/2 | 36 | 上限8300 100ダメージにつき2.4(計199.2?)飛銭消費 | |
LV8 | 67/2 | 40 | 上限9600 100ダメージにつき2.3(計220.8?)飛銭消費 | |
LV9 | 72/2 | 44 | 上限11000 100ダメージにつき2.2(計242)飛銭消費 | |
LV10 | 77/2 | 48 | 上限12500 100ダメージにつき2.1(計262.5?)飛銭消費 | |
いきすだま | 銭の力で窮鬼を呼び出して、自分の戦闘運を犠牲にして、旅団メンバーの戦闘運を上昇させる。 使用武器:算盤 | |||
LV1 | 33/2 | 30 | 30 | (消費:50飛銭) |
LV2 | 41/2 | 40 | (消費:100飛銭) | |
LV3 | 49/2 | 50 | (消費:150飛銭) | |
LV4 | 57/2 | 60 | (消費:200飛銭) | |
LV5 (MAX) | 65/2 | 70 | 借用書x5(消費:200飛銭) |
スキル名 | LV | 必要 LV/SP | 効果 |
---|---|---|---|
![]() 算盤装備 | LV1 (MAX) | 30/15 | 他職でも算盤装備 |
![]() 算盤修練 | LV1 | 11/2 | 算盤装備時の適正制限を5%越えて使用することができる。 |
LV2 | 16/2 | 算盤装備時の適正制限を10%越えて使用することができる | |
LV3 | 21/2 | 算盤装備時の適正制限を15%越えて使用することができる | |
LV4 | 26/2 | 算盤装備時の適正制限を20%越えて使用することができる | |
LV5 | 31/2 | 算盤装備時の適正制限を25%越えて使用することができる | |
LV6 | 36/2 | 算盤装備時の適正制限を30%越えて使用することができる | |
LV7 | 41/2 | 算盤装備時の適正制限を35%越えて使用することができる | |
LV8 | 46/2 | 算盤装備時の適正制限を40%越えて使用することができる | |
LV9 | 51/2 | 算盤装備時の適正制限を45%越えて使用することができる | |
LV10 | 56/2 | 算盤装備時の適正制限を50%越えて使用することができる | |
![]() 税金対策 | LV1 | 14/0 | 露天時の税率が1%減少する |
LV2 | 22/0 | 露天時の税率が2%減少する | |
LV3 | 30/0 | 露天時の税率が3%減少する | |
LV4 | 38/0 | 露天時の税率が4%減少する | |
LV5 (MAX) | 46/0 | 露天時の税率が5%減少する | |
![]() 大量販売 | LV1 | 15/0 | 露天時の出品枠が10になる |
LV2 | 20/0 | 露天時の出品枠が12になる | |
LV3 | 25/0 | 露天時の出品枠が14になる | |
LV4 | 30/0 | 露天時の出品枠が16になる | |
LV5 | 35/0 | 露天時の出品枠が18になる | |
LV6 | 40/0 | 露天時の出品枠が20になる | |
LV7 | 45/0 | 露天時の出品枠が22になる | |
LV8 | 50/0 | 露天時の出品枠が24になる | |
LV9 | 55/0 | 露天時の出品枠が26になる | |
LV10 | 60/0 | 露天時の出品枠が28になる | |
獲利倍増 | LV1 | 30/2 | 体力が一定値回復するアイテム・天賦を使用した時の回復効果が上昇する。 商人以外の職業で使用する場合、効果は半減する。 |
LV2 | 40/2 | ||
LV3 | 50/2 | ||
LV4 | 60/2 | ||
LV5 | 65/2 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照