既存の錬金技術の限界を超えて、より高いレベルの武器防具や、能力を大幅に上昇させる
道具を作り出すことのできる錬金術を「霊光錬金」と呼ぶ。
錬金を行うには武器・防具・道具それぞれに【武器錬金師】【防具錬金師】【道具錬金師】
という専用の資格が必要になる。
さらに上級の錬金術となる『霊光錬金術』では【武器錬金師】【防具錬金師】【道具錬金師】
のうち、1つしか習得することができないため、慎重な決断が必要になるだろう。
武器錬金
武器錬金師とは?
LV60以上の非常に高い能力を持つ武器を、専用の武器図を使用して錬金することができる。
強力な武器を持てば素早く妖魔を倒す事ができるだろう。
習得方法
- 職業レベルが60以上、錬金レベルが30以上の時に大梁城(X163:Y245)のセイロ道長に話しかける。
- 青銅原石10個をセイロ道長に渡す。
- 研磨液10個、軟粘土10個をセイロ道長に渡す。
- 水晶3個、楠の木3個をセイロ道長に渡す。※稀素材でも可能
- 妖魔の牙10個をセイロ道長に渡す。
- 研磨剤の図、硬鋼利刃の図、武器錬金師の称号を獲得。
錬金図
大梁のボスクエストの景品で獲得する。
※ただし、ボスクエストを受ける為には「大梁の勇士の称号」が必要。
材料は全武器共通。装備後は取引不可。
材料に稀素材は使用できずスタック可能な物限定なので注意。
名称 | 種類 | 耐久 | 性能 | 備考 |
---|
 旋風剣 | 剣 | 2500 | 物攻:233(+28) 法攻:84(+15) | 骨魚王に挑戦の景品 |
 獅子の短刀 | 短剣 | 物攻:195(+26) 攻速:4 |
 血染めのグラブ | グラブ | 物攻:185(+24) HP上限:798 HP:17% |
 狙撃弓 | 弩弓 | 物攻:259(+31) 回避:-8 攻速:-1 |
 烈焔の杖 | 杖 | 物攻:130(+17) 法攻:112(+21) MP上限:313 法命中:13 |
 海洋の竪琴 | 楽器 | 物攻:170(+21) 法攻:100(+15) 回避:10 法回避:10 |
 業炎の槍 | 槍矛 | 物攻:259(+31) | 黒魔樹霊に挑戦の景品 |
 鬼殺刀 | 刀 | 物攻:296(+47) 攻速:-3 |
 飛龍棍 | 棍 | 物攻:185(+24) 命中:10 回避:13 |
 藍光注射器 | 注射 | 物攻:141(+17) 法攻:104(+19) MP上限:435 |
 陽気舞扇 | 扇子 | 物攻:135(+22) 法攻:84(+15) HP上限:658 法命中:10 |
 吉祥の算盤 | 算盤 | 物攻:214(+29) 法回避:6 物理暴撃:6 |
| 斧鎚 | | 入手方法不明 |
防具錬金
防具錬金師とは?
装備レベルがLV60以上の非常に能力の高い防具を、専用の防具図を使用して錬金する
ことができる。高レベル錬金で作り出された防具は光輝いており、見た目も美しい。
習得方法
- 職業レベルが60以上、錬金レベルが30以上の時に大梁城(X163:Y245)のセイロ道長に話しかける。
- 錬金師匠リョヒレン(X121:Y208)に、LV30〜49の防具を持っていき
原石を抽出。
- 青銅原石10個をセイロ道長に渡す。
- 溶解液10個、軟粘土10個を(マイリョウザ(X106:Y197)から購入可能)セイロ道長に渡す。
- 水晶3個、牛皮3個をセイロ道長に渡す。※稀素材でも可能
- 妖魔の皮10個をセイロ道長に渡す。
- 溶解剤の図、硬鋼板甲の図、防具錬金師の称号を獲得。
錬金図
大梁城、鏡書院にいるNPCに霊気の宝珠を渡して獲得する。
材料は全防具共通。装備後は取引不可。
材料に稀素材は使用できずスタック可能な物限定なので注意。
道具錬金
道具錬金師とは?
LV60以上のキャラクターの攻撃または防御を大幅に上げるアイテムを錬金することができる。
能力値や各属性の攻撃や防御を上げる補助アイテムが、キャラクターの助けになるだろう。
習得方法
- 職業レベルが60以上、錬金レベルが30以上の時に大梁城(X163:Y245)のセイロ道長に話しかける。
- 青銅原石10個をセイロ道長に渡す。
- 粘着液10個、軟粘土10個をセイロ道長に渡す。
- 米3個、蟹の肉3個をセイロ道長に渡す。※稀素材でも可能
- 妖魔の息10個をセイロ道長に渡す。
- 粘着剤の図、金属元素の図、道具錬金師の称号を獲得。
錬金図
大梁城、鏡書院にいるNPCに霊気の宝珠を渡して獲得する。
大梁のボスクエストの景品で獲得する。
※ただし、ボスクエストを受ける為には「大梁の勇士の称号」が必要。
効果時間は基本30分だが、無敵丹のみ10秒。
コメント欄(wikiの編集が苦手な人はココに情報を)